サーバー・ドメインの契約をしよう!【ロリポップ】


今回は、Wordpressを使ってブログやホームページを制作する手順を初心者の方に向けて解説します。
基礎知識
WordPress(ワードプレス)でブログやホームページを制作するには、以下の3つが必要です。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
- レンタルサーバーと独ドメインを連携する
それぞれの役割を簡単に説明すると
- レンタルサーバー☞サイトのデータ管理をする場所
- 独自ドメイン☞サイトのURL(アドレス)
- レンタルサーバーと独自ドメインを連携する☞①と②を繋げてWordpressを使えるようにする
ということで、まずはレンタルサーバーを契約しましょう!

レンタルサーバーを契約できる会社はいくつもありますが、わたしは「ロリポップ」という名前の会社をおすすめしています。
ロリポップをおすすめする4つの理由
- 安さ(月額500円~)
- 簡単インストール機能でWordpressをたった1分で設置できる
- 契約者が多い(人気がある)
- サポート体制が備わっている

ということで初心者さんにありがたいサービスであるということです!
ロリポップでサーバーの契約をする
まずは、ロリポップの公式サイトにアクセスします。▼ココをクリック!ロリポップ! ▼
公式サイトへアクセスしたら、画面右上にある【お申込み】をクリックします。
プランの選択


初心者さんへのおすすめは人気№1のスタンダードプランです。
*契約には初期費用が別途かかります。スタンダードプランの初期費用は1500円(税別)です。
*エコノミープランはWordpressが設定できないので注意してください。スタンダードプラン 詳細はこちら
アカウント情報の入力

ロリポップ!のドメイン
これがアカウント名になります。実際のサイトのURLではありませんので、覚えやすいものがいいかもしれません。
パスワード
ユーザー専用ページのログインする際に使用します。
連絡先メールアドレス
大事な情報が配信されるメールアドレスになります。

大事な情報ですのでしっかりメモしておいてください。
次は、「個人情報」の入力です。
最後に、
- 利用規約の同意にチェック
- 「私はロボットではありません。」にチェック
この2つにチェックしたら、【無料お試し開始】のボタンをクリックして、完了です!
これでロリポップ!でレンタルサーバーを利用できるようになりました。
次は、
【ユーザー専用ページにログインする】ボタンをクリックします。
支払い
ログインすると「ユーザー専用ページ」が開きます。

「ご契約手続きへ進む」ボタンをクリックします。

【お支払い】ボタンをクリックします。
すると料金支払い画面が表示されます。プラン、契約期間、支払い方法を選択し、下にある【契約を確定する】ボタンをクリックします。
あとは支払い方法ごとの手順にそって料金の支払いを行ってください。

ここまできたら次はドメインを取得します。
独自ドメインを取得する(ムームードメインを利用)
ドメインとは、インタネット上の住所のような役割をする文字列のことです、
取得したドメインが「サイトのURL」になります。
例えば
このブログでは「aroma.click」というドメインを使用しているので、URLは「https://aroma.click/」となります。

ドメインを取得できる会社はいくつもありますが、わたしは「ムームードメイン」という名前の会社をおすすめしています。
ムームードメインとは
ムームードメインはロリポップ!と同じGMOぺパポが運営しています。
運営元が同じなので、サーバーとドメインの連携する手順がスムーズにでき初心者さんにおすすめです。
ムームードメインの公式サイトにアクセスします。▼ココをクリック!格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─ ▼

ドメインを決める
【欲しいドメインを入力】に使用したいドメインを入力します。

今回は『happyreiwa』と入力してみました↑
ドメインの中で人気No.1は「○○.com」です。ですが既に使用されている方がいるみたいで取得できません…。
たくさんあるドメインの中から気に入ったドメインを取得しましょう!

表示されている価格は1年分の契約料金です。1年目は安くても2年目以降料金が高くなるドメインもありますのでしっかり確認してくださいね。
ドメインが決まったら、【カートに追加】ボタンを押せば、独自ドメインが決定します。
ユーザー登録
【新規登録】をクリックします。
IDとパスワードを登録します。*必ずしっかりメモをしておきましょう。
ドメイン設定
- WHOIS公開情報は「弊社の情報を代理公開する」を選択
- ネームサーバDNSは「ムームーDNS」を選択
- 連携サービスの同時申し込みは、チェック無し!
オプションサービス
- 「ムームードメイン for WPホスティング」は、チェック無し!
- 「ムームーメール」は、「任意」です。普段使っているメールアドレスでもいいですし、後からでも登録できます。
支払い
年数を長くすると少し安くなりますが、その分まとめて支払う必要があります。
初めてドメインを取得するのであれば、とりあえず一番短い1年でもいいと思います。*1年後に契約を更新します。
すべての入力が終わったら、【次のステップへ】をクリックします。
連携サービスを確認する

画面下にある【次のステップへ】をクリックします。
ユーザー情報の入力をする

間違えないように入力したら、【次のステップへ】をクリックします。
内容確認
「ユーザー情報確認」で入力した個人情報の確認をします。
問題がなければ【利用規約に同意します。】をチェックする!
【この内容で申し込む】ボタンをクリックします。

ドメインの取得、お疲れ様でした。
ムームードメインからメールが届くので確認しましょう。
振込みなどの入金が必要な場合は支払いを済ませてから次に進みます。
レンタルサーバーとドメインを連携させる
サーバーは「ロリポップ」、ドメインは「ムームードメイン」で契約したらこの2つを連結(紐づけ)する方法をご紹介します。
まずは、ロリポップ!でログインします。
ユーザー専用ページのサイドメニューにある「サーバーの管理・設定」>「独自ドメイン設定」

「設定する独自ドメイン」にムームードメインで取得したドメインを入力します。
「公開(アップロード)フォルダ」は、使用しないのでとりあえず適当な文字を入力します。
【独自ドメインをチェックする】ボタンをクリック。
次は
「ムームーID」
「ムームーパスワード」
ムームードメインの新規登録で決めたIDとパスワードを入力します。
入力したら「ネームサーバー認証」ボタンをクリックしてください。
確認して「設定」ボタンをクリックします。
これで連結完了!
サーバーにWordpressをインストールする
ユーザー専用ページのサイドメニューにある「サイト作成ツール」>「Wordpress簡単インストール」をクリックします。


サイトURLは、「入力は任意です」と書いているので入力しなくてOKです。
利用データベースは、「新規自動作成」を選択したままでOK。

- サイトのタイトル:これから作るサイトの名前を入力(後で変更できます)
- ユーザー名:Wordpressのログイン時に使うユーザー名を決めます
- パスワード:Wordpressのログイン時に使うパスワードを決めます
- メールアドレス:Wordpressからのメールを受け取るメールアドレスを入力します
全ての入力が終わったら【入力内容確認】ボタンをクリックします。
確認したら「承認する」にチェックをいれて【インストール】ボタンをクリックします。
*「サイトURL」と「管理者ページURL」はそれぞれブックマークに登録しておきましょう!

お疲れ様でした♡
これでWordpressでブログやホームページを制作できます。
おさらい
WordPress(ワードプレス)でブログやホームページを制作するには、以下の3つが必要です。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
- レンタルサーバーと独ドメインを連携する
▼サーバーは、ロリポップ! ▼
▼ドメインは、格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─ ▼